みなさんこんばんは。東洋学園大学硬式野球部です\(^^)/
今年もこの時期がやってまいりました。月が一番綺麗に見えるあの日です。とあるOBの親御さんが楽しみにしているという話をされてからは、私がブログを担当する間は毎年更新するように心がけています。
※昨年度のブログ「中秋の名月2024 - 東洋学園大学 硬式野球部 (tyg.jp)」
昨年度同様に、まずは説明を...。と思いましたが、ザクっと言うと「中秋の名月とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月(中秋の月)のことで、この頃の月が特に美しく見えることから、そう呼ばれるようになったもの」です。
今年は本日の10月6日(月)が中秋の名月です。ぜひご覧ください。
関東はだいぶ涼しくなりました。今年最後の夏日と言われて蒸し暑い昼もありましたが、だいぶ過ごしやすくなりましたね。皆さんが良い月が見られることを切に望みます。一人で見て心を落ち着かせるのも良いですし、誰かと見て美しさや喜びを共有するのも良いですね。皆さんにとって良い1日となりますよう、満月にお願いしたいと思います。
今週末の試合も勝ち切りたい!!