2022年度より、月1回、精神科医の先生にお越しいただくことになりました。
大学の中で、無料で相談することができます。事前予約が必要です。
春学期の相談日:5月11日(水)、6月8日(水)、7月13日(水)
※原則、第二水曜日の10時~12時30分です。変更の場合は相談室Webサイトでお知らせします。
Q1.どんなことが相談できますか?
例えば眠れない・起きられない、食べられない・食べ過ぎる、気持ちが落ち込む・不安や緊張がある、受診を迷っているなど。心の健康に関することであれば、どんなことでも相談できます。
Q2.通常の学生相談室の相談とは、どんなところが違うのですか?
通常の相談では、公認心理師・臨床心理士の資格を持つカウンセラーがお会いします。
「こころの健康相談」では、精神科の医師とご相談ができます。
Q3.お薬をもらったり、病院を紹介してもらうことはできますか?
処方箋やお薬を出すことはできません。その必要があるときや、ご希望されるときは、医療機関をご紹介します。
他にも質問がありましたら、お気軽に学生相談室までおたずねください。
《申込方法》
① 相談予約・申込フォーム:「希望する相談の種類」で「こころの健康相談」をお選びください。受付後、メール・電話で日時調整します。
② 来室:1号館2階の相談室に直接来室して、予約することができます。
③ 電話:03-3811-5497(相談室直通) 「こころの健康相談希望」とお伝えください。
④ メール:soudan@of.tyg.jp 学生番号・氏名の他、「こころの健康相談希望」と書いてください。