学生相談室では、感染予防対策を行いながら、現在3つの方法で相談を受付けています。
☆相談予約・申込みフォームはこちら☆
① 対面相談(相談室に来室しての相談)
予約優先ですが、空いていればすぐに相談できます。下記、対面相談の注意事項をご確認ください。
② 電話相談:TEL.03-3811-5497(カウンセラー直通)
混雑時は、空いている日時を調整して、こちらから折り返しお電話いたします。
③ メール相談:soudan@of.tyg.jp
学籍番号、氏名、相談したいことを簡単にお書き添えください。お返事には数日を要する場合があります。
※各相談を希望する場合、学生相談室HPより、「相談予約・申込みフォーム」を利用することも出来ます。
≪対面相談の注意事項≫
- スムーズに受付を行うため、できるだけ来室前にご連絡ください。
- 事前に検温し、平熱でも体調が悪い場合は利用を控えてください。入構予定日の3日前までに、発熱、咳などの症状があったときは、来校できません。
- 入構時にはマスクを着用し、手を洗うか、アルコールで手指の消毒を行ってください。
- 学生相談室では、カウンセラーもマスクを着用し、座席の間隔を空ける、飛沫防止のアクリルパーテーションを設置する、換気・消毒など感染予防対策に努めています。
- 来談者やスタッフが感染した場合、感染拡大防止のため、保健所や大学からその時期に来談した方全員の情報提供を要請される可能性があります。その結果、自宅に連絡が入るなど、学生相談室の利用が意図しない形で周囲に伝わることが考えられます。心配があるときは、カウンセラーと相談の方法について話し合いましょう。